先週のライブ配信ではフリートークの流れから主に2つの議題について皆さんと議論していきました。
ということでサムネとタイトルもその内容から変更してみることに。
配信前はフリートーク
配信後はマッチする内容にサムネとタイトルを変更
こんなやり方もアリなんだなって
YouTubeの可能性を色々探りつつ、な最近です。
以前のライブ配信に比べて
視聴者数も視聴回数も徐々に伸びてきてて
だからこそ今まで以上に楽しんでいただき
また自分も楽しめる内容になってきております。
それもホント沢山の方々との出会いの中で頂くもの。
毎週毎週
新しい出会いがあれば
いつも出会う方と新しい場面での出会いもあり
そのたびに
人となりを見させて頂く中で
今年に入りよく使うワードが
【ちゃんとしてる】
この
【ちゃんと】
って単語
どちらかというと
【ちゃんとしろ】
【ちゃんとしなさい】
みたいに
できていないからやりなさい
もっとしっかりやりなさい
という他人を戒めるときに使われそうな単語だけど
自分は逆に
【あの人ちゃんとしてるよね】
って、一般的に
できていないようなことを
普通にやっている・取り組んでいる人に向けて敢えてこの表現を使って
自分が感銘した思いを伝えています。
更に
【ちゃんとしてる】
だけ使うと何だか上から目線な印象もあることから
【あの人は○○で○○なとことがホントちゃんとしててすごいよね】
よりその人の凄いところを言い表すような表現を用いてます。
そんな
【ちゃんと】
何で使っているのかというと
その人に感銘を受けている
というだけではなく
じつはやっぱり
自分自身も
そのように
ちゃんとした人間になりたいから。
人のふり見て我が振りなおせ。
これってやっぱり
人の悪いところを見て自分を正すという
否定的な言葉ではなく
人の善い行いを見て自分を正す
肯定的?積極的?
そんな今の自分の想い。
45歳、人生の中盤戦真っ只中の自分
ちゃんとした人になるよう
沢山の方々から学ばせて頂きながら
これからも生きていこうと思います。