旅の計画
これは次回You Tubeのサムネです! 前々から気になってたことを実現しに行こうと企画を作りました。 と、そんな矢先 かねてから行きたかった国?エリア?での大会情報が入りました。 日程は このYou Tube企画をしよ … 旅の計画
これは次回You Tubeのサムネです! 前々から気になってたことを実現しに行こうと企画を作りました。 と、そんな矢先 かねてから行きたかった国?エリア?での大会情報が入りました。 日程は このYou Tube企画をしよ … 旅の計画
6月頃に悪くなった肩はスイングを修正することでだいぶん改善できたけど 日曜日の県実業団で痛めた左もも、 今日シングルスゲームしたときにやっぱり痛みだして。 肩とは違い慢性的なものではなく 大会での瞬間的な動作によりけりな … 43歳。そりゃ負傷もありますね!
昨日の大会を振り返ったり 少し前の大会を振り返ったり そうして思うのが 私生活のメンタルが案外試合にも繋がってるのかな、なんてこと。 5月の国際大会以降、 私生活面は落ち着いてた、というより怠けてた?守りに入っていた? … 攻めたライフスタイルを
本日は県実業団リーグ。 メンバーが安定してきたことから久々Bチームの出場を再開! シングルスでは 悔しい敗退が1試合。 自分を取り戻した楽しい勝利が1試合。 【自分のシングルスはこうありたい】 をまさに表現できた勝利ゲー … まだまだ旅の途中だね!
夏休みの過ごし方。 見つかりました! それは もうそろそろチャンネル登録者500人を超えることを記念した企画物にチャレンジしようと思います。 詳細は500人突破後にYou Tubeで告知しますね!
近々、You Tubeで募集告知します。 チャンネル登録者さんやフォロワーさんのもとに土居がお伺いしてバドミントンを通して交流を深める。 そんな夏休みを過ごそうと思ってます。 ぜひ見てみてください!
今年の夏休みはどこに行こうか。 せっかくのまとまった休みがとれるのに 未だに何をするか決まらない。 コロナ禍の頃、行動制限あったころは あちこち行きたいと願ってたのに いざ叶う場面になると なぜか消極的な自分に なってし … 夏休みの選択肢
まさかの川畑アキラさんのLIVEが地元であるなんて! 2014仕事がバドミントンになり 休暇スケジュールを自分で立てられるようになって 本格的な旅に出たいと思って 学生時代に小説を見て憧れた与 … 川畑アキラ&与論島(ヨロン島)
7月は今日で終わり。 夏はこれからが本番ですね。 今年の夏の期待感を寄せて 明日からまた新しい1日 楽しく過ごしていきましょう!
今日は年に1度のルーティンで、地元のミックスダブルス大会出場! この大会では結果がどうこう というよりも 出場する方々とのコミュニケーションを大切にしたい大会。 年齢を重ね地元の大会への出場を調整しだしたこ … バドミントンのジュニアクラブ運営を辞めて思ったこと
昨日の練習から取り戻した感があり 自分にとっての長い梅雨は明けました! 思えば県社会人の敗退以前からコンディションは良くなかったよね。 そんなとこからやっと夏が来た、 なんて感覚です。 バドミントンが楽しいと思えることが … オレの梅雨明け
ダブルス動画を頻繁にあげてます。 今日も週一のダブルスゲームルーティンday。 国際大会終わってからダブルスが楽しめなかった原因が少しずつわかってきて ダブルス嫌いになりだして その流れでシングルスにも影響出てたけど 何 … バドミントン、自分のプレースタイルを貫く結果
https://www.hotel1.me/ 昨日、韓国から帰ってきました。 宿泊はこれで3回目のリンク先ホテル。 このホテル 自分にとって北九州の次に大切な準拠点とも言えるセカンドプレイス。 ホテルステイでこんなにピッ … second place
最近はほぼ毎日ショート動画あげてます! こんな自分をおそらく 日々同じ業務を繰り返しできる人 とお思いでしょう。 でもですよ できることと 対人関係が絡むとできないことってあるんです。 試合のプレー。 同じ攻め方で良いの … 初志貫徹
今日は週一のダブルスゲーム込みの実戦練習日。 ダブルス嫌いな最近だったけど 後輩からのアドバイスをもらってからの今日は 久々楽しくプレーできました。 何か最近は 【ダブルスはこうあるべき】 みたいな感じで 速い展開、ラリ … プレースタイル
日曜日の県社会人。 の、初戦敗退。 やっと現実を受け入れられて TOTOSの皆さまに結果報告しながら 今回の大会で敗退した原因を 伝えます。 自分の悔しい体験をTOTOSの皆さまに伝えることを通して 皆さまがいつも楽しい … 教訓
なりたい自分を思い描き 自分で自分を創るんです。 ダブルスが苦手とか嫌いとか レシーブが苦手とか でもこうやって動画で振り返っていけば イイ感じでやってるときもあり 結局 苦手や嫌いは自分自身による刷り込み … 自己肯定感
この三連休。 大会の結果はSNSやYou Tubeで報告するとして プライベートでは 久々にバドミントンと関係が全く無い 幼なじみに久々連絡とれて そこからまた別の友達にも繋がって 何かよかったなって安心の休日でした。 … 友活
こんな練習も積んできて いよいよ日曜日は県社会人選手権。 1年に1度 毎年お馴染みの皆さんとの競い合う大会です。 全く知らない方との対戦ばかりの海外の大会とは真逆です。 だからこそ なのが 去年の自分から 今年の自分。 … 全日本シニアの予選です
この大会からそろそろ2ヶ月です。 今週は福岡県社会人選手権。 国際大会とは違い知ってる選手同士の大会ということで一見交流的に見えますが そんなことはなく より競技色が濃い大会かと思います。 やっぱり、競い合いたいですしね … 情収戦
なんだかんだ 1日の幸せは こうしてバドミントンを頑張って取り組んで 終わったあとの酒と食事が上手いこと。 案外、休日よりも平日が好きだと感じる時が多いのはこんな理由があるからです。
練習は日々頑張ってますが 次の国際大会へ向けたスケジュール調整をしています。 ちょうど地元の大会と重なってるのがネック。 前向きに行くならやっぱり国際大会。 だけど 育ててもらった地元の大会も大切にしたい。 … 皆さんならどっちを選択しますか?
次の大会へ向かって頑張りつつ 次の海外はどこへ行こうか考え中な最近です。 これまでは 自分の予算内で無難に楽しめそうな国を選んでたびだってましたが お金に糸目をつけずに 行きたいところに行って人生経験積みたい そんなふう … 海外展開への序章
肩痛からの脱却ということでフォームがこれから変わります。 さて 昨日ダブルスのゲーム練習が楽しめてない、ということを書きまして それからその話を後輩に聞いてもらいました。 その後輩からの意見が自分にとって とても参考にな … ダブルスの【練習】を好きになるために
日々バドミントンやっててたまに訪れる 【ダブルスが楽しめないサイクル】 少し前から今現在も発動中で。 シングルスは特にそんなブレ幅ないのに ダブルスとなるとこんな感じで。 でも それでもダブルスも自分のため … シングルスが好きです
今日のショート動画! 動画作りの合間に今日は多種多様なお問合せ頂きました。 そのうち1つは パラオのバドミントン記事をブログにアップしたのが御縁のお問合せ。 こんなのがあるから ちょっとした体験談もブログに残すべきだなっ … 【夏休み】今年の予定
7月が始まりました。 2023の後半戦がスタートということで 今一度原点に立ち返り やるべきことをやっていこうという思いと 今年の目標、このままでは達成できないなってことを踏まえて あらためてYouTubeを整理していこ … YouTubeのチャンネル登録1000人目指して。
今日の動画です! 先週はこんな感じで不調で 練習後の酒も美味くなかったですね。 そして今日は 復活して 気持ちよく1週間を振り返りながら 酒を飲みつつ 未来を夢見てる この瞬間が幸せです。
韓国向けに動画を作ってみました笑 個人的に韓国人受けしそうな演歌! こうやって交流人口が増えるような取り組みができたらいいかなって思いながら。 そんなこと考えてたら 今日は 意外なところから韓国との交流案件をいただきまし … 韓国が誘ってる
今週は月曜日のカラオケに始まり 今日の藍島教室まで 感情豊かな1日ずつを過ごさせていただきました。 そうやって見えてきた 生きる、自分の目標 また一つ見つかりました。 明日から始まる新しい一週間は 自分にとって 更に未来 … 夢見て歩む40代。
全日本実業団! 若手中心で挑んだ今大会。 予選は全敗だったけれど 試合内容はとても充実したみたい 初の全国大会を経験したメンバーだらけ 貴重な経験を積んだようで何よりでした。 思えば自分が 広く地域に根付かせると きっと … 2023全日本実業団バドミントン選手権
今週は車いすに乗って出場したバドミントン大会の動画を配信しております。 なんで車いすに乗ってバドミントン大会に出場してるか とか 今のバドミントン活動とかは 自分のやりたいことを模索していった流れのこと。 それでも まだ … 自分探しの旅。まだまだこれからも。
久々に友人と食事してからの二次会! 同じ世代でのカラオケは ホント盛り上がります。 何かあの頃にタイムスリップした感覚でした!
今日はJr初心者スクールの小中学生が集まっての合同練習試合! こうやって見返すと ポーズを決める子、決めてない子、マスクする子やしない子などなど こういう、それぞれ合っていないリアクションを撮影ってのも敢えていい感じ。 … 敢えてバラバラな記念撮影だけど
旅系や離島系YouTubeをよく見ます。 昨日見た動画はこちらで その動画の中で 【人生で後悔してることとかある?】 みたいな投げかけが視聴者向けにあって これまでそんなこと考えてみたこともなかったことに気づいて 少し思 … 【後悔】あって当然、だからこそ。
この大会では夜の宴を解禁してて せっかく 福岡にきてるということで街に繰り出しました。 この日 前に一度行ったお店がいい感じだったので再訪すると 地元のバドミントンメンバーと隣の席で偶然にも! ということで記念撮影させて … 福岡障がい者オープンバドミントン大会、でのお楽しみで…
まさかまさかの パラ大会で優勝することができました。 、というのはSNSで発信してきたことで 今回はその裏側を記していきたいなって。 この優勝は やっぱり嬉しかったですが 毎回、そうなんですが 優勝したことと同じくらい嬉 … 福岡障がい者オープンバドミントン大会 優勝の裏側
何か今日は写真撮るに撮れなかったけど 良き意味で カオスな夕方を過ごしたね。 久々の後輩といつものメンバーと そして色んな子供たちとの関わりと。 大会に出るようなジュニアカテゴリはTOTOSの活動内ではやめて TOTOS … 適材適所。【子供たちとの関わり方】
韓国での思い出をまた一つ。 一緒に交じってラインダンスやりました! 次回の釜山行きは7月、その頃はもう夏だから きっと更に楽しいことがあるんだろうなって思って 今日は、何か朝からデスクワークが長引いて 終日タイトなスケジ … 釜山でラインダンス
今日のアベプラを見て思い出したこと。 いつだったか何かのテレビで見たこのサービス。 昔憧れてたリゾートバイトみたいな感じ。 面白いなって思ったことを覚えてて 今年の夏、何しようかなって考えてた矢先だからこそ バドミントン … おてつだびに行ってみたい!
今年も畑! 昨年よりも手順がわかったこともあり順調に成長してます。 こんな畑を眺めつつ ふと 何か最近 生き急いでたなって 思って。 【いつ死んでもいいように】 なんて言って前倒しであれこれやるよりも 死ぬときってほとん … 後悔して当たり前のノリ
ほぼ全員+定期的なゲストさんも参加頂いた本日は神回☺️☺️ おかげでいつも以上にホント楽しい練習! 【仲間】 暑苦しい言葉だけど 私にとってこのメンバーは そう言う以外に見つからない。 そんなかけがえのない … オレの【仲間】
韓国モノのショート動画作ってみました! これからも度々行く機会が増える韓国で 珍しいものとか、意外な盲点とかはショート動画でご紹介していきたいなって思ってます。 そんな関連で 今日は月一のパーソナルトレーニングに行ったと … 神経系トレーニング
今夜は友人から 【写真を送ってよ】 という提案頂いて見栄え良く笑 若干中華風にキメてみた宴飯! とは言ってもやっぱり日本が好きです。 久々の長期滞在をしたからこそ 感じる感覚。 ちょっと前なら ドンドン海外に出て活動しよ … これは冷しゃぶです!
視聴者さんから【優勝した動画をショートで流すべき】 ということで急遽作って配信を。 この大会以降 外国での大会や活動を更に意識するようになりました。 それは私生活面にも少しずつ変化が。 数日前から ちょっと … 昔、ポケベルを使った【ベル友】ってあったよね
韓国行ってからパソコンの調子が悪くて ついに昨日全く動かなくなり本日は 復旧作業にバタついた1日。 それでも なんとか元に戻ってよかったです! これで土台は整った。 明日から次の大会に向けて リスタート! 頑張っていきま … サーフェスブック3を初期化しました。
昨年に引き続き【運動会があるんだよね】って話ししてくれた子供たちの小学校へ行って活躍を応援! 喜んでもらえて私も嬉しかったです。 他にも話ししてくれた学校へ時間があれば行きたかったけど順番に行くとハシゴするのは難しかった … 2023の運動会→スポーツ大会だったけど
韓国に11日滞在して一番美味しかったのがこれ。 釜山港の社員食堂ビュッフェランチ。 このタコと豚肉の煮込みとユッケジャン。 これがなんだか懐かしい味して 留学時代をふと思い出しました。 あの頃もこんなビュッフェスタイルの … 【倒産】これもひとつのモチベーション
今年初の自宅バーベキュー! 韓国から帰ってきて少し落ち着いてきたので 滞在期間中お疲れ様!の意味を込め 慰労を兼ねて開催してみました。 ・・1人バーベキューを(笑) 今年こそは 向かいに座る素敵な女性が表れるかな? そん … 初夏に思う【夏の思い出】
子供たちと2週間ぶりのスクール! 写真は少し前のになりますが笑 久々ゆえにいつも以上に楽しく嬉しく思う場面が多々ありますね。 練習中以外にも 最近の出来事を話しかけてくれたり 仲間と仲良く練習合間を過ごしていたり そんな … かけがえのないバドミントンに。
インドのフェルナンデスと試合後に記念撮影☺ インド人はフェルナンデスの他にも陽気な方多い印象、 そしてみんな髭があったのも特徴的でした。 インドと言えば? 大人になってからインドと言えば経済発展が著しいということを学びま … オレのストリートファイターⅡ
GW休み中の一コマです! 叔父さんと甥、この目線笑 映画・寅さんにありそうな場面ぽい雰囲気ある写真になりました。 そんな写真を眺めつつ、 明日からは韓国に渡り初の国際大会に臨みます。 ここが終着点 ではなく ここからが始 … 小倉の【寅さん】ちょっとした存在に。
昨日アップしたゲーム動画です! ここ最近お試しでこんな動画を作って配信してます。 シンプルで見やすいをコンセプトにしたゲーム動画、 見やすい、というのは 画角や映像は置いておいて 余計な字幕や無駄なラリー間を省いたってこ … バドミントンの楽しさ
ということで、 アジア太平洋マスターズに向けて頑張ってます! 今回の開催地は韓国。 ほんと行き慣れた、というより第2の故郷的な国で初参加は安心極まりないです。 この大会では韓国の内陸、全州という地域に1週間滞在して そこ … 【交流とは】 バドミントン、あるひとつの楽しみ方
連休中にもかかわらず パーソナルトレーニングで新しい練習方法を習得! でもやっぱり 連休中だからこそ 家族活動もあったりして 楽しい時間を過ごしてます。 今だから 語れる昔話があり そして 今の 家族の生き方を見て 思う … 人生の答え合わせ
昨日アップしたショート動画! 今週にかけて少し時間が取れたので ロングもショートも含めて精力的に動画をアップしてます。 人気YouTubeに比べて再生数や登録数は多くありませんが 再生数が少しでも多かったり 登録者が1人 … 下積み芸能人、みたいに地道に一つずつ、ね
昨日の続きでゲーム動画をアップしました! こうやってみるとホント動きが早くなっててびっくり。 といってもまだまだ動きの面では こうできる! みたいな課題があったりして 自在に動けるっていうのが 自分にとっての一つの理想? … チャイナステップとノック練習による効果かな?
今週の動画をアップしました! 2週間後は久々の大会、それがしかも初の国際大会ということで 自然と気持ちが高ぶってます。 組み合わせが先週発表されたこともあり 1日の中でこのことを考える割合が増えてきました。 試合がどうな … アジア太平洋マスターズへ向けて
ラウンド側の強化にオールショートを継続してます! こうやって自分の活動に邁進できるのもバドミントンを仕事にできたおかげです。 ということで第2弾。 バドミントンが副業だった2013年。 その4月に転機がきて これがタイミ … バドミントンを副業から本業にした話②
エンタの神様って バタバタしてた下積み時代、休日とか週末とか関係なしに働いてた時に見てた番組。 土曜日だなって感じることができるちょっとした至福の時間でした。 出てくる芸人さん達を見て 純粋に楽しい、面白いって見ることが … エンタの神様を懐かしく見て思うこと
新しい編集で動画アップ! 今週アップした動画を切り取ってショート動画にする方法を 先輩YouTuberさんに教えて頂て作ってみました。 【全日本シニアを~】 みたいな感じでタイトル表記してますが 最近の自分はどちらかとい … 実は。【アジア太平洋マスターズに向けて】
昨日アップしたショート動画は先週日曜日に撮影した藍島での嬉しい一コマでした! まさかの藍島で新規オープンしたお店。 これから藍島に行った際のお楽しみルーティンが一つ増えました。 そして今日。 一日を終えて振り返ると ホン … 期待感 ー今日より明日/ミスミのじいさんー てわけでもないけど
本日の一般初心者スクールはメンバー全員集合! 定員制でやってるスクールは全員が揃うことはホントに稀。 これまで水曜日は全員そろったことなんてスクール始めて丸10年で初なのではないかと。 なので記念撮影の一枚 … バドミントン初心者教室の一面
今日は、この動画に魅せられました! 飲食店の舞台裏から開店までをドキュメント形式で見ることができるこのチャンネル。 今回は自分が好きな牛もつということもあって興味津々に拝見したら 予想以上に素敵なお店で! ぜひ行ってみた … Japanese Kitchen Tour 私のおススメ動画①
今週の動画です! 1日の積み重ねを1週間ごとに振り返り 少しでもちょっとしたことでも成果があることに充実感があります。 突然変異的に成長とかレベルアップは望まなくて充分。 緩やかに少しずつ、 そんなマインドで 長くバドミ … 自分にとっての【生涯スポーツとは】
ちょうど10年前のこの時期だったから ふとした時に思い出すのです。 2013年4月。 あの頃を象徴する数字。 200,000円/70,000円/30,000円 収入の内訳です。 順番に 宅配/マンション管理人/バドミント … バドミントンを副業から本業にした話
昨日、アップしたショート動画ですね☺ 毎日、酒飲みながらブログ書いたり動画作ったり 1日を締めくくる楽しみの一つです。 さて 12月19日?位にNGO活動として パラオ共和国にラケットを送った案件。 船便だったこともあり … バドミントンのNGO活動
今日の写真はこちら☺️ トレーニング用ラケットカバーの試作を2つ試してみました。 見た目は全く違いが無いように見えますが若干負荷が違います。 こうやって少しずつ商品開発。 一般販売はまだまだ先の話になりそうですが 自分ら … 商品開発
昨日上げたショートはYouTubeはじめ他のSNSでも反響あって嬉しかったです! ありがとうございました。 でもいつもこんなに動き回ってるわけでなく 机に座って仕事してることもあります。 今日はデスクワークが大変でした。 … 商業高校のメリット
ジュニア初心者スクールの3週目。 ウォーミングアップは恒例のレクリエーション! ということで 小学校で流行ってるものを出し合って皆で楽しく体を動かしてます。 もちろん私も一緒に参加。 写真で察してもらえたらなんですが な … 鬼ごっこの不思議。
本日の動画アップ! 今回は撮れ高が良く編集しながら終始笑顔がこぼれました笑 おかげで編集時間が通常の倍近くかかってしまいました。 私にとってはかなり印象深い動画です。 私のプレーだけでなく 女子選手のノック出しと男子選手 … 40代シニアのバドミントンノック練習【全日本シニアに向けて】
貸し農園で採ってきた春菊で今宵の宴料理を作りました! こうやって週休2日で過ごせて しかも 休日に料理することができる時間的余裕。 しつこいけれど 全く休みがなかった頃を思えば 毎度毎度 今のありがたみを噛みしめて 宴は … 日曜日の過ごし方
この満面の笑み☺️ 元TOTOSジュニアだった高3のトヨノさんが近況報告に体育館へ来てくれました! この近況がてんこ盛り過ぎて終始話が尽きない笑 トヨノさん。 部活のキャプテンだったり生徒会長したりする品行方正な高校生。 … TOTOSといえば彼だよね
【土居、お前が風穴開けることを楽しみにしてる】 って 激励の言葉を頂いた今日の夜。 そうだね。 ここまで 決してアウトローに生きてきた わけではないので 自分を持って そして 自信を持って選択した道を邁進するのみ。 激励 … 久々の電話にて
木曜日はゲームメインの練習日! 今日は休み無しでコートに入りっぱなし ホントきつかった、けど楽しかった そんな思いを落ち着かせるために 帰宅するなりまずは ひとごこちつけよう、と 一杯飲む。 これが木曜日の … ひとごこち案件
今日の動画アップ☺️ 足、1歩目。 修正する難しさがありますね。 ノックでは上手くできても実戦では なかなかね。 でもこんなのがあるから頑張れると思えば!
今日は体育館が入学式前で使えないということで いつもと違う体育館で昼間に自主練習。 そんな練習に付き合ってくれたのは 【自主練する時は誘ってください】 そんなバドミントン好きの ジュニアクラブの後輩女子でした。 彼女との … 今日は自主練習!
本日アップする動画です。 今年に入って登録者・再生時間とも伸び悩みが続いておりますが 長い目で見たら良い兆候です。 昨年は何かよくわからないまま再生時間、登録者が増えていきました。 このままいけばチャンネル収益化は射程圏 … YouTubeへの想い
休日の日曜日、図書館へ。 普段はYou Tubeで本の要約ばかり見てることもあるせいか無性に小説が読みたくなってこちらを拝読しました。 喜多嶋隆さんの本は 世界観がシティポップとマッチして 魅了されます。 一年前からこう … オレの世界観
このブログの話なんです。 前回のTOTOSホームページからブログを確か2016年位から毎月1回更新してきましたが 実はそれよりも少し前の2006年からブロガーでした。 しかもその頃は今よりもかなり更新頻度が多く 日々の色 … 始めてるけど始めます!
こんにちは!土居です。 今月の表紙は記念撮影の一枚を 年度末ということでJr初心者スクールでは各会場のランキングを決める最終決戦を開催していってます。 金曜日では1年前に下位グループからスタートしていった彼が1年かけてど … 2023.3月 ー40代で返済をー
こんにちは☺土居です! 2月の表紙は大人の皆さんとの記念撮影を。 ホント久々の一般初心者スクール曜日対抗リレー大会を開催、とっても楽しい一日になりました。 大会に出場経験が殆どない初心者スクールの皆さんにとって 規模は小 … 2023.2月 ー七つの海を越えていくー
こんにちは、土居です! 今月の表紙はやっぱりこれ! 小学校時代の野球つながり・村上くんとバドミントンで再会! 昔とはお互い風体が変わり、思い出も薄っすらしかありませんが でも、子供時代と変わらない雰囲気を感じるときがある … 2023.1月 ―丁寧に 0.2% だけでいい―
こんにちは!土居です。 今月の表紙は子どもたち😊 12月25日に恒例のJr 初心者スクールバドミントン大会を開きました。 沢山の参加、ホントに楽しかったです! 大会運営は中学生がまとめてくれました! みんなしっかり者でた … 12月 〜推し活・新たな出会い〜
こんにちは☺ 土居です! 水曜日・TOTOS北九州パラ&デフ(聴覚障がい)チームでの集合写真! メンバーからの提案でホームページ用の写真を撮りました。 メンバーはサポーター合わせて現在12名! 一時期、2~3名で存続の危 … 11月【今が夢の中なのさ】
こんにちは、土居です! 楽しそうな皆さんの笑顔☺ 昨日はギラヴァンツ北九州杯チャリティバドミントン大会を開催、 TOTOSから一般初心者スクールの方にたくさん出場して頂きました。 このことはまた後ほどお伝えするとして・・ … 10月 ~小さいことがマイペース~
土居正依オフィシャルサイトDoi Masayori Official WebsiteAll rights reserved.
お問い合わせ・
ご相談はこちら